覚えておきたい化学式まとめ

化学2
ひろまる先生
ひろまる先生

ここでは,中学生が覚えておくべき化学式についてまとめます.

また,理科を得意教科にしたい方ように少し難しい化学式も載せました.

原子の種類は,元素記号で表すことができます.

そして,物質は「化学式」で表すことができます.

まず,元素記号を覚えていない方はこちらの記事から復習してください.

  • Instagram

化学式は,物質がどのような元素でできているのかを表したものです.

例えば,水分子は,水素原子2つと酸素原子1つが結びついてできています.

他には,呼吸で吸っている酸素分子は酸素原子2つが結びついてできています.

覚えておきたい化学式まとめ

@hiromaru_note via Instagram

まず,高校入試において覚えておきたい化学式一覧です.

覚えておきたい化学式一覧
  • 水素
    • H2
  • 酸素
    • O2
  • 二酸化炭素
    • CO2
  • 窒素
    • N2
  • アンモニア
    • NH4
  • 塩酸(塩化水素)
    • 塩酸は液体,塩化水素は気体
    • HCl
  • 硫酸
    • H2SO4
  • 塩化ナトリウム
    • NaCl
  • 水酸化ナトリウム
    • NaOH
  • 水酸化カルシウム
    • Ca(OH)2
  • 水酸化バリウム
    • Ba(OH)2
  • 炭酸水素ナトリウム
    • NaHCO3
  • 炭酸ナトリウム
    • Na2CO3
    • Cu
  • 酸化銅
    • CuO
  • 硫化銅
    • CuS
  • 塩化銅
    • CuCl2
  • マグネシウム
    • Mg
  • 酸化マグネシウム
    • MgO
    • Ag
  • 酸化銀
    • Ag2O
    • Fe
  • 硫化鉄
    • FeS
  • 亜鉛
    • Zn

覚えていたら有利な化学式一覧

@hiromaru_note via Instagram

次に,覚えていたら有利な化学式一覧です.

偏差値が高い高校では,これらの化学式が問われる場合があります.

  • 塩素
    • Cl2
  • 硫化水素
    • H2S
  • 一酸化炭素
    • CO
  • 過酸化水素
    • H2O2
  • 酢酸
    • CH3COOH
  • 蟻酸
    • HCOOH
  • 炭酸
    • H2CO3
  • 炭酸カルシウム
    • CaCO3
  • 硫酸銅
    • CuSO4
  • 硫酸亜鉛
    • ZnSO4
  • 塩化カルシウム
    • CaCl2
  • 塩化アンモニウム
    • NH4Cl
  • 二酸化ケイ素
    • SiO2
  • メタン
    • CH4
  • オゾン
    • O3

化学式を表すルール

@hiromaru_note via Instagram

では,実際に,どのようにして化学式をつくるのかを見ていきましょう.

例えば,水分子は,水素原子2つと酸素原子1つでできています

↑これは覚えるしかありません.

水素原子と酸素原子を元素記号で表すと,HOHとなります.

水素原子は2つあるので,もう少し簡単にH2O1としましょう.

結合している場合は,右下に小さく書くのがポイントです.

そして,数学と同じように,「1」は省略することができるので,

HOHはH2O1となり,最終的に水分子の化学式は「H2O」となります.

化学反応式をつくる準備:2H,H2,2H2の違いを理解する

@hiromaru_note via Instagram

今後,化学式を使って,化学反応式をつくっていくことになります.

そこで,勘違いしやすい,「2H」,「H2」,「2H2」の違いについて理解しておきましょう.

2Hとは

まず,2Hとは何を意味するのか?

それは,H原子(水素原子)が2つある状態です.

それぞれのH原子は,はなれています.

2Hとは

  • H原子が2つある.
  • それぞれのH原子ははなれている.

H2とは

次に,H2は何を意味するのか?

それは,H原子が2つ結合している状態です.

H2とは

  • H原子が2つ結合している.

2H2とは

では最後に,2H2とは何を意味するのか?

それは,H原子が2つ結合したものが2つある状態です.

2H2とは

  • H原子が2つ結合したものが2つある.

いかがでしたか?

多いと感じた方もいると思います.

でも,覚えるだけで点数が取れるので,確実に覚えるようにしてください.

目でみて,声に出して,書いて覚えてください.

また,化学式用の単語カードを作るのも良いアイデアですね.

タイトルとURLをコピーしました