中2生物 吸収

人体

中2で学習する人体の「吸収」についての問題です。

消化器官により、消化された養分は、小腸の柔毛に吸収されます。
その後、肝臓に蓄えられる養分もあります。

養分が消化されて、最終的には以下にように変化します。
炭水化物ブドウ糖
たんぱく質アミノ酸
脂肪→脂肪酸、モノグリセリド

小腸の柔毛には2つの管があります。 
毛細血管ブドウ糖アミノ酸が吸収される
リンパ管脂肪酸モノグリセリドが吸収される

問題
(1)炭水化物は最終的に何という物質になるか。
(2)たんぱく質は最終的に何という物質になるか。
(3)脂肪は最終的に何という物質になるか。
(4)養分を吸収する器官は何か。また、その器官を下図1から選べ。
(5)(4)の内壁にある小さな突起を何というか。
(6)(5)はどんな利点があるか。
(7)(5)の毛細血管とリンパ管を下図2から選べ。
(8)毛細血管に吸収される養分は何か。
(9)(8)はどこに運ばれ、蓄えられるか。
(10)(9)で蓄えられたとき、その物質は何とういう物質に変わるか。
(11)リンパ管に吸収される養分は何か。

図1図 消化器官
図2図 柔毛

解答
(1)ブドウ糖
(2)アミノ酸
(3)脂肪酸、モノグリセリド
(4)小腸、H
(5)柔毛
(6)小腸の表面積を広げ、養分を効率良く吸収できる
(7)毛細血管:a   リンパ管:b
(8)ブドウ糖、アミノ酸
(9)肝臓
(10)グリコーゲン
(11)脂肪酸、モノグリセリド

まとめ
解説 吸収

タイトルとURLをコピーしました