圧力の公式を覚えるコツと計算問題の解き方

光・音・力

この記事では,

✅ 圧力の公式の覚え方のコツ

✅ 圧力の計算問題の解き方

について学習していきます.

圧力の公式を覚えるコツと計算問題の解き方

まず,圧力の公式を必ず覚えましょう.

覚え方のコツは「単位」を覚えることです.

単位は「N/m2」で,「 / (スラッシュ)」は「 ÷ 」の意味です.

「 N/m2 」を言い換えると,「 N ÷ m2 」となり,

圧力 (N/m2) = 力 (N) ÷ 面積 (m2)となります.

圧力の公式を覚えるコツは,「単位」を覚える.
[ / ]は,[ ÷ ]の意味.
公式:圧力 (N/m2) = 力 (N) ÷ 面積 (m2)

圧力の計算問題の解き方

問題
 重さ20Nのレンガを,スポンジの上に向きを変えて置いた.それぞれのスポンジの面にはたらく圧力を求めよ.

求めるのは圧力なので,力と面積を考えます.

レンガがスポンジを押す力を考える.

レンガの重さが20Nなので,レンガがスポンジを押す力も20Nになります.

レンガの面積を考える.(単位cm2をm2に変換する)

レンガのA面の面積は,200cm2 ( = 20cm × 10cm )

次に,単位をcm2からm2に変換します.

ここで,1m2とは,縦1m × 横1mの四角形の面積のことです.

1mは100cmなので,縦100cm × 横100cmの面積は

10000cm2となります.

したがって,1m2 = 10000cm2となります.

この式の両辺を10000で割ると,1/10000m2 = 1cm2となります.

今回,Aの面積が200cm2なので,200/10000m2となります.

最後に圧力を計算すると,

圧力 = 力 ÷ 面積 = 20N ÷ 200/10000m2

= 20 × 10000/200 = 1000N/m2

面積の単位をcm2からm2に変換するときは,分母を10000にする.

タイトルとURLをコピーしました