- 炭酸水素ナトリウムの熱分解のまとめ
- 炭酸水素ナトリウム → 炭酸ナトリウム + 二酸化炭素 + 水
- 化学式
- 炭酸水素ナトリウム: NaHCO3
- 炭酸ナトリウム: Na2CO3
- 二酸化炭素: CO2
- 水: H2O
- 化学反応式
- 2NaHCO3 → Na2CO3 + CO2 + H2O
- 炭酸水素ナトリウムも炭酸ナトリウムも白色
- 炭酸水素ナトリウムの性質
- 白色
- フェノールフタレイン液でうすい赤色
- 弱アルカリ性
- 水にあまり溶けない
- 炭酸ナトリウムの性質
- 白色
- フェノールフタレイン液で濃い赤色
- 強アルカリ性
- 水によく溶ける
- 二酸化炭素の確認方法
- 石灰水を白くにごらす
- 水の確認方法
- 塩化コバルト紙が赤色に変化
炭酸水素ナトリウムの熱分解
この記事では,化学変化の中でも分解について学習して行きます.
まずは,分解のイメージです.
分解とは,1つの物質が異なる2つ以上の物質に分かれる化学変化のことです.
分解の中には,熱分解,電気分解,光分解など,いくつかの種類があります.
- 分解
- 1つの物質が2つ以上の物質に分かれる化学変化
- 熱分解
- 加熱して分解する
- 電気分解
- 電気を流して分解する
- 光分解
- 光を当てて分解する
炭酸水素ナトリウムとは?
私は,学校の授業で習うまで知りませんでした笑
入浴剤です.
実際の炭酸水素ナトリウムです.
By Thavox – 投稿者自身による作品, パブリック・ドメイン, Link
白色の粉末ですね.
熱分解したら何色になるんだろうね?
【実験】炭酸水素ナトリウムの熱分解
炭酸水素ナトリウムの熱分解は以下のような器具を用いて行います.
実験上の注意
①炭酸水素ナトリウムを入れている試験管の口を下げる.
⇒(理由)発生した液体が加熱部に流れ、試験管が割れるのを防ぐため.
(補足)加熱部と発生した液体の温度差に試験管が耐えられなくて割れてしまう可能性がある.
②加熱を止めるときは、ガラス管を水から抜く.
⇒(理由)水が逆流し,加熱部に流れ,試験管が割れるのを防ぐため.
(補足)加熱を止めると,加熱している試験管内の圧力が下がり,水が逆流してしまう.
この2つの実験上の注意に関しては,記述問題でよく出てくるので,そのまま覚えておきましょう.
【解説】炭酸水素ナトリウムは何に分解するの?
ガスバーナーで試験管の中にある炭酸水素ナトリウムを加熱して熱分解すると何が起こるのでしょうか?
分解前 | 分解後 | |
---|---|---|
炭酸水素ナトリウム | 炭酸ナトリウム | |
色 | 白 | 白 |
フェノールフタレイン液の変化 | 無色⇒うすい赤色 | 無色⇒濃い赤色 |
性質 | 弱アルカリ性 | 強アルカリ性 |
水への溶解性 | あまり溶けない | よく溶ける |
このように色や見た目は同じでも,性質や水への溶解性が違いました.
よくでる問題
中2化学分野の炭酸水素ナトリウムの熱分解についての問題です.
頻出事項なので,問題を解きながらノートにまとめていきましょう.
(1)炭酸水素ナトリウムを加熱したときに生成する物質は何か.(3つ)
(2)炭酸水素ナトリウムの色は何色か.
(3)(1)で生成した固体は何色か.
(4)炭酸水素ナトリウムと(1)で生成した固体を区別するために使う試薬は何か.
(5)①炭酸水素ナトリウムの水溶液に(4)の試薬を加えると何色になるか.
(6)(1)で生成した固体に(4)の試薬を加えると何色になるか.
(7)(1)の反応は化学反応の中でも何というか.
(8)(1)の反応を化学反応式で表せ.
(9)(1)で生成した気体について,①化学式,②捕集方法,③石灰水に通したときの変化,を答えよ.
(10)(1)で生成した液体を確かめるための①試薬と②その変化を答えよ.
(11)炭酸水素ナトリウムを加熱するとき,試験管の口を少し下げておくのはなぜか.
(12)ガスバーナーの火を消す前に①しなければならないことは何か.またそれは②なぜか.
解答
(1)炭酸ナトリウム,二酸化炭素,水
(2)白色
(3)白色
(4)フェノールフタレイン液
(5)うすい赤色
(6)濃い赤色
(7)分解
(8)2NaHCO3 → Na2CO3 + CO2 + H2O
(9)①CO2 ②水上置換 ③白くにごる
(10)①塩化コバルト紙 ②青色から赤色に変化
(11)発生した液体(水)が試験管の加熱部に流れ,試験管が割れるのを防ぐため.
(12)①試験管からガラス管を抜く.
②試験管内の石灰水が逆流 するのを防ぐため.
コメント
炭酸水素ナトリウムを熱分解すると炭酸水素ナトリウムになる になってますよ!炭酸水素ナトリウムを熱分解すると炭酸ナトリウムになる が正しいですかね?
あ、わかりやすい解説ありがとうございますお世話になってます
>>1 とある中学2年生さん
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
⑼の➁の問題ですが、下方置換でも大丈夫ですかね?すごいわかりやすくて助かってます!