こんにちは!Hirokiです。
この記事では、化学変化の”化合”について学習していきます。
まずは、“化合”のイメージを図にしてみました。
①鉄とは?硫黄とは?
鉄はわかりますよね?
金属の一種で、こんな姿をしています。
By Alchemist-hp (talk) (www.pse-mendelejew.de) – 投稿者自身による作品, FAL, Link
斜方硫黄、単斜硫黄、ゴム状硫黄など
By Rob Lavinsky, iRocks.com – CC-BY-SA-3.0, CC 表示-継承 3.0, Link
これは、斜方硫黄といいます。
綺麗な黄色をしていますね。
②【実験】鉄と硫黄の化合
鉄と硫黄の化合は以下の器具を用いて行います。
実験上の注意
①鉄と硫黄の粉末を混ぜたものの上部を加熱する。
⇒(理由)鉄と硫黄を完全に反応させるため。
②鉄と硫黄の混合物の上部が赤くなったら、加熱をやめても問題はない。
⇒(理由)反応した際に熱が発生するので、加熱をやめてもそのまま反応が進むため。
※加熱後の物質に塩酸を加えて発生する気体は有毒なので、換気をよくして、吸わないようにする。
③【解説】鉄と硫黄が化合すると何になるの?
反応前 | 反応後 | |
---|---|---|
物質 | 鉄と硫黄の混合物 | 硫化鉄 |
色 | - | 黒色 |
磁石を近づける | くっつく | くっつかない |
塩酸を加える | 水素が発生 | 硫化水素が発生 |
鉄 + 硫黄 → 硫化鉄
Fe + S →
④【問題と解答】鉄と硫黄の化合解
問題
(1)鉄と硫黄の混合物を加熱すると生成する物質は何か。
(2)(1)で生成した物質の色は。
(3)(1)の化学反応のことを何というか。
(4)(1)の化学反応式を答えよ。
(5)①鉄と②(1)で生成した物質に塩酸を加えると、それぞれ何が発生するか。
(6)(6)で発生した気体の化学式を答えよ。
(7)(6)で発生した気体のにおいを答えよ。
(8)①鉄と②(1)で生成した物質に磁石を近づけると、それぞれどうなるか。
(9)①鉄と②(1)で生成した物質に電流を流すと、それぞれどうなるか。
(10)反応が始まると、ガスバーナーの加熱を止めても反応が進むのはなぜか。
(11)鉄と硫黄の混合物を加熱するときは、混合物の上部、下部のどちらを加熱するか。
(12)(11)はなぜか。
解答
(1)硫化鉄
(2)黒
(3)化合
(4)Fe + S → FeS
(5)①鉄: 水素、 ②硫化鉄: 硫化水素
(6)H2S
(7)刺激臭(卵のくさったようなにおい)
(8)①鉄: くっつく、 ②硫化鉄: くっつかない
(9)①鉄: 流れる、 ②硫化鉄: 流れない
(10) 反応により発生した熱で、次々と反応が進むから。
(11)上部を加熱する
(12)下部を加熱すると、熱がこもり反応が全体にすすまないから。
コメント
おかげでいい資料になりました