中学3年生で出てくるイオン式をまとめます。
電池や電気分解の理解にもつながるのでしっかり覚えてください。
数が多く大変ですが、何度も繰り返し声に出して読んでください。知らぬ間に覚えられています。
また、以下の記事にイオンに関してまとめています。
原子の構造とイオンに関するよく出る問題
陽イオン
- 水素イオン H+
- ナトリウムイオン Na+
- バリウムイオン Ba2+
- カルシウムイオン Ca2+
- アンモニウムイオン NH4+
- 銅イオン Cu2+
- 亜鉛イオン Zn2+
- カリウムイオン K+
陰イオン
- 塩化物イオン Cl–
- 水酸化物イオン OH–
- 硫化物イオン S2-
- 炭酸イオン CO32-
- 硫酸イオン SO42-
- 酢酸イオン CH3COO–